メタデータ株式会社
Metadata Inc.
PRポイント
メタデータ株式会社の「ChatBrid」は、現場知識を適切に取り込める検索拡張生成(RAG)という、生成AI(LLM)応用ソフトウェアです。一般のLLMが知らない企業ナレッジを活かすためのノーコードAIプラットフォームです。専門知識がなくても、社内文書・PDF・Officeファイルなどをアップロードするだけで、AIがほぼ自動的に検索対象の知識の構造を最適化し、現場の社員が自然な対話で自社情報を引き出せる環境を構築できます。 2025年秋のアップデートでは、RAGの自動精度評価機能とAIによる知識構造推定エンジン、知識キャッシュ、大規模スケールアウト版などを提供。特に自動精度評価機能は、構築したRAGがどの程度正確に社内情報を活用できているかをAI自身が分析し、改善点を提案することで大幅に省力化、効率化しつつ高精度化。従来、AI開発者が手作業で行っていた検証・チューニング工程を自動化することで、導入スピードと運用精度を大幅に高めました。 さらに、**ChatBrid OR(On-premise RAG)**では、インターネット接続を一切必要としないローカル環境での稼働を実現。大企業や公共機関など、機密情報を扱う組織でも安心して生成AIを活用できます。セキュリティポリシーに準拠しながら、社内データをフルに生かした“閉域型ナレッジ対話システム”の構築が可能です。 これらの機能群はすべてノーコードで操作可能。現場部門主導でAI活用を始められるため、情報システム部門の負荷を軽減し、組織全体のナレッジ活用を加速します。 また、社内ポータル・文書管理・FAQなど既存システムとの連携も容易で、業務フローの中に自然にAIを組み込めます。 “AIを導入する”から、“AIを使って組織を賢くする”へ。 ChatBridは、RAG構築・運用のボトルネックをAI自身の力で解消し、企業知を持続的に成長させるプラットフォームとして進化し続けています。 ? ChatBrid 製品サイト https://metadata.co.jp/services/chatbrid.html ? 最新機能アップデート・プレスリリース https://metadata.co.jp/
事業概要
メタデータ株式会社は、自然言語処理を中心としたAI応用技術の研究開発とソリューション提供を通じて、知識と情報の価値を最大化することを使命としています。 15年以上にわたり、個人情報検出APIや感情解析API、ポジショニングマップ自動生成機能を備えたテキスト分析ソフトウェアなど、言語理解の基盤技術を数多く提供してまいりました。 近年は、Transformerや生成AI(LLM)を活用し、企業のナレッジマネジメントを革新するRAG(検索拡張生成)技術と、ノーコードで活用できる対話型AIアプリケーション**「ChatBrid」の開発・提供に注力しています。特に、セキュリティ要件の高い企業向けに、インターネット接続を必要としないローカル完結型の「ChatBrid OR(On-premise RAG)」**も展開し、安心と高精度を両立したAI活用環境を実現しています。 技術コンセプトは、“AI for AI”。 RAGの評価・改良に伴う膨大な手間を、AI自身の力で最適化します。PDFやOffice文書などに埋もれた知識構造をAIが自動推定し、質問文と模範回答の自動生成、さらには構築中のRAGモデルの精度測定までも自動化する「自動採点AI」により、AIがAIを進化させる次世代の開発サイクルを実現しています。 ? ChatBrid 製品ページ https://metadata.co.jp/services/chatbrid.html ? 最新プレスリリース・技術情報 https://metadata.co.jp/
写真